ロッド ワールド シャウラ 17114R-2 ビックベイト シーバス【使用感】 world shaula 17114R-2は幅広いルアーウエイトが扱えてビックベイトまで投げられ、DCとの相性もよく飛距離が必要になる場面で期待に応えてくれます。 リールシートからグリップエンドまでの長さも程よく、ウェーディングの時は取り回しも楽でとても扱い易いと感じました。 2022.07.25 ロッド
How to バチ抜け パターン 立春から春一番が吹くのを待ち、東京湾奥のバチ抜けが本格的に抜け始めます。12月~4月くらいは10㎝前後、長いものでは20cmくらいのバチもいます。4月~6月頃のバチは3㎝~5cm程度の大きさで、移動速度がとにかく速いのが特徴です。ポイントの探し方としては干潟や河口、運河などの砂泥底に棲息していて、このようなポイントはハゼ釣りのポイントでもあります。 2022.06.13 How to
How to ハク パターン ハクパターンはマイクロベイトの一つで3月頃から5月くらいでボラの稚魚の海や河川の岸際や葦際を通り遡上します。そのハクを捕食するシーバスを釣っていくのに必要と思うことをまとめてみました。 2022.04.20 How to
アイテム Fishing Fighters(フィッシングファイターズ) 鉄腕スナップ キックバック性能が高いので口が開く心配もなく太軸なので強度もあり、サイズダウンして使用できるのがメリット。スナップのサイズを変えるだけでも釣果に繋がります。 2022.03.29 アイテム
雑談 ラパラ ラトリンラップ 今回の記事はラパラのルアーって愛嬌あったりするよ~って話です。 ラパラのラトリンラップ シーバスはラトル音を嫌がるという話を15年くらい前に聞いたことがあって、実際に試してみようとラトリンラップを複数購入したことがあります。 まれにこ... 2022.03.22 雑談
今日の釣果 ワールドシャウラ1787R-2 ビックベイトゲームだったけど 2021/11/30 【航路】 ダウスイ220でバイトは出るけど・・・。 って感じで乗る気配がないので ルアーをサイズダウンしたら1発で出ました。 ビックベイトをやりきるつもりでしたが釣果欲しさに負けました。 リーダーもスナップも... 2021.11.30 今日の釣果
今日の釣果 ワーシャ 1787R-2とアマペンで湾奥青物 2021/11/16 【湾奥】 温暖化の影響なのか、ここ数年盛り上がってる青物。10年くらい前は青物といっても鯖くらいなものでしたが・・・。 陸っぱりの話ですけどね。 正直、言うと青物はそんなに狙ってないです シーバスがメインで釣れたら嬉し... 2021.11.21 今日の釣果
今日の釣果 ワールドシャウラ17114R-2 利根川シーバス 2021/10/7 【利根川】 通い始めでまだつかめてないけど、ベイトがしっかり入っていればって感じなんでしょうかね ボイルも少々でてる感じで 後が続かず・・・ 湾奥での釣行が多いので、利根川の流れの速さに慣れないといけませんね... 2021.10.09 今日の釣果
アイテム ランディングポールⅡ&ランディングフレーム ino プラス【シーバス・青物にオススメ!】 有名ブランドから【昌栄】ランディングフレーム&【ダイワ】ランディングポールⅡのセットで販売されている商品。単品で購入するよりお得だと思いますので、今回ご紹介させていただきました。 ポールの長さやフレームサイズも選択できますので、気になる方はご覧になってください。 2021.08.30 アイテム