シーバス

ロッド

飛距離とコントロール性能に優れたmorethan AGS 88Mをインプレ

ダイワ モアザンags88mシューティングコマンダーは、ロングキャストとアキュラー性能に優れたロッドです。AGS(エアガイドシステム)カーボンフレームの軽量性が飛距離とコントロール性能に貢献。SVFコンパイルXブランクの軽量・好感度との相乗効果によってシャープな振り抜けを可能にしました。デザインも美しく、釣りの時間を更に楽しくします。
今日の釣果

グリッチオイル注油からのリバーシーバス

グリッチオイルのEVO-2000とROSAを使ってリールメンテをして使用感を確かめに実釣するため、ポイント探しとリバーシーバスを狙いに
今日の釣果

コノシロよりもイナッコですか秋のシーバス

今更だけど、11月16の釣果です~11/15のpm22:00頃に到着。小潮の下げ5分くらいからスタート。ベイトはコノシロとイナッコっぽい感じで、沖にコノシロがピチャピチャしてて、シャローにイナッコ。このイナッコに付いているシーバスをビッグベ...
How to

コノシロ パターン

5月~6月頃と10月~12月頃にコノシロに付いたシーバスを狙うことができます。コノシロの群れに埋もれないためのも、まずはアピール系のカラーのチャートやゴールド、時間帯や光量などの状況によってクリアやシルバー、メッキ系などを使用します。
How to

シーバスのシーズナルパターンとベイト別で紹介

シャコやサッパにハゼと色々なパターンがあるのも特徴的で年間を通して楽しむことができる釣りなので、アングラーもシーバスを追いかけて回遊しましょう。東京湾シーバスの季節ごとベイトに分けパターンとして紹介しています。
ビッグベイト

3oz class(85g) ビッグベイトシーバスルアー

H~XHクラスのロッドで扱える3オンス(85g)までのビッグベイト。シーバスゲームでは15cm以上をビッグベイトとしているメーカーも多く、今回は15cm以上のビッグベイトルアーを紹介。 大きいルアーで釣りたい!ビックベイトを始めてみたい方へ、ここで紹介しきれていないルアーもありますが、ご覧ください。
リール

17 エクスセンスDCの使用感とスペック

初心者の方にも扱い易いく、PEラインを使用するなら魚種問わず、とてもいいリールです。マッドカラーが落ち着いた雰囲気でかっこいい!投げるモノによっては、ラインキャパに物足りなさを感じることもありますけど、DC機能は凄いです。
リール

18 カルカッタコンクエスト300 ビックベイト用に買ってみた

SVSインフィニティではなく18カルカッタコンクエスト300には旧SVSが採用。エキサイティングドラグも装備、魚とのファイトが楽しみです。スプール径は43㎜、ハンドル1回転あたりの巻き上げ量が84㎝とハイギヤ並み。100gを超えるものをキャストするならAntaresDCMDより投げやすい。
ビッグベイト

2oz class(56g) ビッグベイト シーバス おすすめルアー 

MH~Hクラスのロッドで扱える2オンス(56g)までのビッグベイト。シーバスゲームでは15cm以上をビッグベイトとしているメーカーも多く、今回は15cm以上のビッグベイトルアーを紹介。 大きいルアーで釣りたい!ビックベイトを始めてみたい方へ、ここで紹介しきれていないルアーもありますが、ご覧ください。
ロッド

ワールド シャウラ 17114R-2 ビックベイト シーバス【使用感】

world shaula 17114R-2は幅広いルアーウエイトが扱えてビックベイトまで投げられ、DCとの相性もよく飛距離が必要になる場面で期待に応えてくれます。 リールシートからグリップエンドまでの長さも程よく、ウェーディングの時は取り回しも楽でとても扱い易いと感じました。